2013年09月25日
去年と比べると今年はきのこが出るには良い気候のようで、松茸をはじめとした国産の天然きのこが続々と入ってきております。
今回写真を撮っている野生の舞茸は松茸と同じくらい希少価値のあるきのこで
‘見つけた人が舞って喜ぶ’といった語源を持ち合わせているきのこなのだとか…
知仙が秋に使う天然のきのこは10種類を超えますが、舞茸はその中でも自信を持っておススメさせて頂きます。
今回の写真の舞茸は秋田産のものになります。
知仙が御世話になっています、秋山郷の女将さん曰く
このままの気候でいけばこれからどんどん出てくるだろう、とのこと。
串揚げ、土瓶蒸し、ホイル焼き、バター焼き…などなど
ご希望の調理法でお出しさせて頂きます。
ご遠慮なくお申し付け下さい。
秋の味覚を知仙でご賞味下さいませ。
新物のいくらごはん、栗のおこわなども始まっております。
串揚げの〆にさっぱりとどうぞ。